うみだぬきの楽しいこと探し。

30代既婚子なしの活動記録。

シベールのパンで朝ごパン。

今日は、朝散歩のついでに、シベールにパンを買いに行きました。

今日の朝は朝ごパンにします。

パン屋さんに入る時は、とりあえず、トレーとトングは持ちません。なぜなら、美味しそうであれもこれもと買い過ぎてしまうから。たまにしかパン屋に行かない人あるある。

腕を後ろに組んで、吟味してから買います。

しかし、自分が後悔しない買い方はもうわかっています。シンプルイズベスト。

吟味するけど、結局お気に入りのミニバケット。普通のバケットは結局食べるのが遅くなり、カッチカチになるあるある。

私は料理ができるので、自分好みに味付けをして食べるのが良いんです。

あとは、奥さんが好きな塩パン。

 

まず、1つ目はバターとウィンナーと玉ねぎ(みじん切り)を入れてトーストして食べました。

グリル機能で焼いたら焦げました。マヨネーズとマスタード、ケチャップをつけてアメリカンな感じで食べました。思った通りの美味しさ。
こだわりは、バターにすりおろしニンニクを混ぜて、ガーリックバターにしたところ。
しかし、食べづらいです。顔の半分が口の場合か、コッペパンだと食べやすいですけどもねぇ。

やはり、バケットは、輪切りみたいにして食べるのが食べやすいかと。

欲張って厚く切り過ぎたので結局食べづら。
マヨネーズを塗って、半熟炒り卵(砂糖、塩コショウ、牛乳入り)をのせて食べました。
卵パンが人気の理由がわかる。んまい。

奥さんが、3色弁当の材料を作ってくれました。ご飯の白も出したら、4色弁当です。気持ちの問題でお得感。
さて、盛り付けして、仕事に行ってきます。今日もお疲れ様です。

山形の酒場紹介。山形駅前の隠れ個室居酒屋 伸輔 で楽しむ飲み放題メニューと名物料理。

前回のブログでは、先日奥さんと山形駅前に行った1軒目のお店”大衆焼肉酒場けむすけ”さんを紹介しました。

今回の内容は、2軒目に訪れた”酒場 伸輔 山形駅前店”さんの紹介をしたいと思います。

入口は、こんな感じです。コロナ前は、和民でした。山交ビルの地下にあります。

伸輔さんで見つけた魅力は、飲み放題30分500円というのと、
お店の推し料理が、ギョウザ、とり皮串、ラーメンでした。

ギョウザは、奥さんの好物、きっとシメにラーメン食べると思ったのと、九州で有名なとり皮串が食べてみたかったんです。
しかし、とり皮串はもう終わって、名物がアジフライに変更になったようですが、ギョウザとラーメンとお酒は、美味しく頂けました。
お店の雰囲気ですが、各席が仕切られてて片側が壁で片側が廊下という長細い感じのお店です。ちょっと入り組んでます。店員さんは、大学生くらいの方が多く活気がありました。

 

さて、メニュー紹介です。

メニューの名物は、ギョウザ、アジフライ、ラーメンでした。
さしみや馬刺し、鍋など幅広くメニューがありました。
お酒も色々そろってます!

飲み放題メニューは、30分500円!1時間から利用可能でしたので、60分1000円で飲み放題を利用しました。
飲み放題メニューは、こちらから聞いたら、店員さんが出してくるスタイルみたいでした。
生ビールは、サッポロ黒ラベル。泡が柔らかくて少し苦味があってうまい!

お目当ての餃子は、伸輔餃子、ジューシー肉餃子、手羽餃子3種類ありましたが、

今回は、伸輔餃子(四個で290円)と、ジューシー餃子(5個で390円)を頼みました。

伸輔餃子は、4つでしたが、1つが大きくて食べ応えがありました。
ジューシー餃子も、お店で食べる餃子は、これこれって感じの餃子でした。

幸楽苑の餃子や、冷凍餃子が好きな人は、好きだと思います。
手作り餃子にこだわりがある人は、作った方が良いです。
これはそれ、これはこれの美味しさなんですけどもね。

もつ煮込みは、みそ仕立てで美味しかったです。

自家製出汁巻き卵も美味しかった。キレイでジューシー。

ハムカツは、1つで480円。ちょっとお高いような気がしましたが、これこれという味。良いハム使っているんですかね。付け合わせのキャベツも美味しかったです。

最後は、シメのラーメンです。ラーメンは3種類。

・絶品醤油らーめん(590円)

・旨味の牛塩らーめん(690円)

・濃厚北の恵味噌らーめん(690円)

ネーミングがなかなかそそります、そそられます。

みなさんは、どれを選びます?

山形の昔のラーメンと言えば、やっぱり牛骨の醤油ラーメン。しかし、牛なのに塩。これは面白い。ということで、

・旨味の牛塩らーめんを選びました。

旨味牛塩らーめん。着丼。

綺麗なスープです。乗っているお肉は、牛肉だと思います。とても柔らかかった。そして、カイワレとネギというシンプルなものです。

牛の美味しさが全面に出ていて、飲んだ後にしっかり染みわたる美味しさでした。美味しかったです。

(今度、山形の牛骨ラーメンの美味しい所ブログに書きますかね)

今回は、山形駅前の酒場伸輔を紹介しました。奥さんと久しぶりの飲み会楽しかったです。けむすけさん、伸輔さん、ありがとうございました。
また飲みに行ったら、山形の美味しい居酒屋さん紹介します!


伸輔さん出た後に、奥さんの体調不良でタクシーに乗ることになり、運転手さんに「何度も大丈夫ですか⁉気持ち悪くないですか!?」と何度も聞かれ、自宅の少し手前で降りたら、まさかのマーライオン。なんていうアクシデントもあったんですけどもね。良い酔い覚ましでした。
家に帰ってしばらくしたら回復したようで、何度も謝られたのは良いんですが「お腹減ったー」とアイスを食べているとてものん気な奥さんでした。ちゃんちゃん。

山形の酒場紹介。大衆焼肉酒場けむすけ 山形駅前店。

先日、奥さんと山形駅前に飲みに行ってきました。

忘年会です。

テーマは、「酒と肉。」

 

大衆焼肉酒場けむすけ山形駅前店に行ってきました。

 

とりあえずビールで乾杯。まずは、乾杯しないと始まりません。

ビールは、The MALT'S(モルツ)(480円)。最近はなかなか缶ビールではみかけないですね。やっぱりお店で飲む生ビール美味いです。

けむすけさんは、山形でお馴染みの焼肉屋”王様の焼肉”の系列店です。
精肉店の”肉の黒沼”さんがやっているので、美味しい山形牛をお手頃なお値段で食べることができます。
けむすけさんでも、お手頃で美味しいお肉はもちろん、飲み物もお手頃価格でした。

 

ロースターは、ガスロースターです。

メニューは、ホルモンから、霜降り肉、牛寿司まで幅広くあります。

卓上にサーバーがあり、レモンサワー飲み放題60分500円!

 

冷凍フルーツのトッピングもできるみたいです。

頼んだお肉は、やみつきハラミ(580円)、国産牛カルビ(480円)、牛タン塩(680円)。

キムチ3種盛り合わせ(380円)も頼みました。

 

どのお肉も間違いのない美味しさ。

美味しい下味も良い感じについているので、タレをつけなくても美味しく食べられます。

お肉を焼いているのをみると、幸せです、ワクワクします。

実は、この日は、はしごをしようとしていたので、1軒目はこれにてお会計。
合計3,388円でした。1人1500円ちょい。大満足でした。

 

けむすけさんのHP→大衆焼肉酒場けむすけ山形駅前店 - 王様の焼肉株式会社 (yakiniku-ousama.com)

王様の焼肉さんのHP→山形で焼き肉を食べるなら│王様の焼肉くろぬま (yakiniku-ousama.com)

肉のくろぬまさんのHP→肉のくろぬま 創業昭和23年山形牛専門店 (shop-pro.jp)

 

次のブログでは、2軒目に行った”酒場伸輔”の紹介をしたいと思います。最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

山形、焼肉! 焼肉Garden KAKI 鈴川店さんへ。

先日、友人とランチに行ってきました。
友人の誕生日祝いということで、焼肉を食べに行ってきました。

山形で美味しい焼肉といえば、春香苑、山牛、王様の焼肉、焼肉さくらなどなどがあります。

今回は新地開拓ということで、
山形市鈴川のベルタウンにあるGARDEN KAKIに行ってきました。

KAKIは、山形に3店舗あり、駅前の店舗は熟成肉、個室で高級感あり。七日町(中心地市街地)のは、店舗は広くないけど、路地にある焼肉屋さんって感じです。
今回行ったGARDEN KAKIは、KAKIの中でも住宅街にあり、カジュアルな店舗です。

店舗は、周りの視線が気にならないように半個室みたいな感じで、過ごしやすい雰囲気でした。

ロースターは、ガスロースターでした。

 

 

さて、今回頼んだ焼肉は、、、

肉の楽園(4570円)2~3人前。

 

ホルモン合衆国(中)(1408円)2~3人前。

 

焼肉っていいですね。焼いているのを見ていると、ワクワクします。

 

メニュー表のポテトが美味しそう。頼んだら、期待通りの美味しさでした。ソースはケチャップベースで、野菜が入っていて、ちょっとサルサっぽい?感じでした。

 

 

男2人で大満足な焼肉でした。

内装がオシャレで、家族でも、友達同士でも、気軽に過ごせる焼肉屋さんでした。

今回頼んだメニュー以外にも、ハラミやかき氷など気になるメニューが色々あります。また行かねばです。

↓ヒトサラさんに詳しい情報載っています↓
焼肉 Garden KAKI 鈴川店 山形/焼肉 | ヒトサラ (hitosara.com)

 

 

この日は、虹が7色くっきりと見えました。虹の上にうっすら虹が出ていました。

虹の下には、宝物が埋まっているというのを聞いたことががあります。外国の神話が由来のようです。

子どもの頃は、虹が出ていた所を掘ってみたいなと思っていました。
しかし、大人になってから、
宝くじの高額当選者の7割の人は破産する!?というのを聞きました。お宝が金銀財宝だとしたら、きっと私も破産しちゃうと思います。お金持っていない人が、急にお金を渡されても、きっと上手く使えないんでしょうね。
それなら、虹の下に埋まっている宝は、金銀財宝ではなくて、追いかけても、なかなかつかめない自分だけの宝物ってことにすると、おっさん初心者の私でも、将来に夢や希望を持って、追いかけてみたくなります。
夢を追いかけるのも良いですが、まずは、今、手に持っている宝物を大事にしていきたいものですけどもね。失って気が付くことの多さは半端ねぇですから

 

山形でも知る人ぞ知るローカルフード、大福まんじゅう。

山形のあじまんってご存じでしょうか?

県民SHOWでも取り上げられたことがあるのですが、全国的には大判焼き今川焼といわれるものと同じようなものです。

アンコとカスタードが定番で、月替わりの期間限定メニューがあったりします。

 

しかしですね、しかしですよと。

実は、山形市では、あじまんより先に昭和初期から食べられている"大福まんじゅう"なるのがあるんです。

皆さんが思う、柔らかいもちっぽい大福でも、温泉にありそうなまんじゅうでもありません。

今川焼きのような感じなのですが、それとも違うんです。今川焼より、ローカルな感じがします。

山形の人も知らない、山形市民でも意外と知らない、山形市のローカルフード”大福まんじゅう”を紹介します。

 

それではまず、お店の紹介です。

お店は、"澁谷食品店”さん。

澁谷食品店さんは、一見、八百屋さんという感じです。
山形の中心市街地の七日町にあります。

八百屋さんの左端の方に大福まんじゅうのスペースがあります。

のれんには、"名物大福まんぢう"。昭和初期から販売しているようです。大福まんじゅうは、10月から3月までの期間限定販売です。(期間限定販売はあじまんも一緒です)

ガラス越しに、大福まんじゅうを焼いている所を見ることができます。丁寧に手焼きされておりました。1つ110円です。(こころよく写真を撮らせて下さいました。)

 

↓こんな感じで包んでくれます。

 

さらに開けると、こんな袋に入っています。

大福まんじゅうの大きさは、七味のビンのだいたい半分くらいの大きさでしょうか。サイズは大判焼きと同じくらいですかね。

大福まんじゅうは、とっても素朴な味です。あんこは、粒あんです。思った通りのあんこです。私は皮が好きです。小麦粉の風味がとっても良いんです。
寒くなると、1度は必ず食べたくて、家族の誰かが買ってきて、皆で食べていました。

 

 

ちなみに、母親に聞いた話なのですが、母親が子どもの頃は、七日町付近に3店舗大福まんじゅう屋さんがあり、1つ10円だったそうです。七日町の想い出の味って感じですね。

山形駅近くでは、”板垣だんご屋”さんが、大福まんじゅうを売っています。だんご屋ですが、大福まんじゅうのみ売ってます。”だんごは売っていません”の張り紙をみて、私は笑いました。きっといろいろ歴史があるんでしょうね。渋谷さんも板垣さんもどちらも日曜日お休みのはずですので、ご注意ください。

山形にお越しの際は、是非食べてみて下さい!

 

↓板垣だんご屋さんが紹介されているブログありました↓

東北地方山形のご当地スイーツで一番好きかもしれない、板垣だんごやの大福まんじゅうが絶品でおすすめ! | 旅とカメラと日々の雑記帳。 (tamamim.com)

 

いつも読んで下さり、ありがとうございます。

(11月27日、今日は満月。ビーバームーンです。)



 

そろそろモチの季節。モチグラタン作ってみました!

職場の人から、教えてもらったのですが、山形県村山市に"もちやかた"というお店があるそうです。

【山形ランチレポ】食堂もちやかた(村山市楯岡鶴ヶ町)|自家製のもち米で作る手つきもちは絶品でした! | やまがたぐらし (fullpokko.com)

親に聞いたら、TVでも取り上げられているお店だそうです。

ネットで調べたらとっても美味しそ~。

ちょっと遠いから、モチは伸びても足はなかなか伸びないです。

これだけ腰が、重いから、私の身体は鏡餅。ボナペティ?ワンパクボディが、ゆーてる場合か、ということで、

よし、つくってみよう。と思ったのが、”もちやかた”のメニューにあったモチグラタン。モチグラタン。作ってみました。

 

ホワイトソースは、きょうの料理。用途ごとのホワイトソースのレシピが書いてあるのでわかりやすいです。

ホワイトソース レシピ 牧野 哲大さん|みんなのきょうの料理 (kyounoryouri.jp)

しかし、水分を飛ばし過ぎてしまったようで、ちょっと固くて使いづらかったです。使う前は再加熱するか白ワインとか牛乳でのばして使うというのを今調べました。次回の反省点です。

グラタンの具材はこちら↓です。

鶏むね、白菜、にんじん、さつまいも。全部細かく切りました。ホワイトソースを入れて混ぜました。

 

きりもちをさらに切って乗せ、その上にチーズを乗せて焼きました。

オーブンレンジのグリル機能でこんがり焼きました。

チーズとモチがあいまってとっても美味しかったです!チーズのトロッとに加えて、もちの食べ応えと伸びる感じが加わって美味しかったです。

そして、具材のサツマイモが良い感じでした。グラタンといえば、ジャガイモって感じでしたが、サツマイモでも全然美味しかったです。サツマイモの甘さが、ホワイトソースの塩加減と良い感じでした。

モチグラタンは、これはメニューになりますね。また作ります。というか、”もちやかた”のモチグラタンも食べに行きます!ご馳走様でした。

 

 

☆おまけ☆

レタスと油揚げの中華風炒め。

↓参考にしたレシピ↓

レタスの韓国風スピード炒め|だいどこログ[生協パルシステムのレシピサイト] (pal-system.co.jp)

鶏ガラスープの代わりに創味シャンタンをいれたのですが、塩辛くなりました。加減がなかなか難しいです。よく入れすぎます。油揚げ入れてみたのですが、彩り良くなって、パリパリの食感が良い感じになりました。

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

 

念願の月山登山。

来年は月山を登ろうと目標に、去年から山形の山を登ってきました。

先日、念願の月山を登ってきました。

約20年ぶりの月山登山。登った記憶は、もうほとんどありません。ふた昔前。こわ。

 

さて、7時半頃に駐車場に到着しました。駐車場を利用するには、協力金1000円かかります。

今回は、初心者コースとネットに書いてあった、リフトに乗って山頂を目指すコースにしました。
まずは、駐車場からリフト乗り場まで歩きました。

↓こんな道を10分歩くとリフト乗り場です↓

リフト乗り場では、休憩もできて、ご飯も食べられる様でした。

リフトは往復で1500円。8時に動き出します。

久しぶりのリフトは、「こえぇ」です。意外と地面が近くて、たまに植物が足に当たります。

リフトからの眺め良いです。

 

到着。トイレあります。

こんな道を歩いてきます。

とても天気の良いようにみえてますが、台風が九州あたりにいた頃だったので、とても強い風が吹いていました。

姥ケ岳(うばがたけ)についた頃には、雲の中。本当はすごく景色が良いらしかったのですが、真っ白でした。

途中からは、岩場を歩きました。

初心者向けコースと聞いていましたが、本当の初心者さんはちょっと厳しいかも。と、思っていたところ、小学生の女の子2人が、お父さんと登っていました。こちとら30代男1人で、ゼエゼエ、ハァハァ登っているのに、小学生たちは楽しそうに登っておりました。子どもすげぇ。

リフト降りて、登り始めて1時間30分。やっと頂上に到着しました。

頂上意外と平地あり。天気がよければ、いろんな山が望める模様。

山頂には、神社があって、お祓いをしてもらって中に入れます。写真撮影は禁止です。

神社の中は、神聖に感じ、なんだかとってもありがたい気持ちになりました。

途中途中に、高山植物咲いて居て癒されます。一番良かったのが、風で草が波打つようにさざめいている所ですね。(さざめく→ざわざわと音を立てる)

帰りは別の道を選んだら、こんな道もありました。

帰りは、リフト乗り場まで1時間で帰ってきました。

リフトの人がしてくれたんだろうな。こういうのほっこりします。ありがとうございます。

実は、下りで軽く足をくじいて痛かったのですが、少しペースを落として、逆の足を中心にして下ってきました。足もプルプルですが、降りてきたことには、達成感と、爽快感でとっても気持ち良かったです。素敵な景色に、もうすでにまた登りたくなりました。そりゃあ100名山に選ばれる訳です。また登ります。

 

最後まで読んでもらってありがとうございます。

↓良かったらポチっとお願いします↓