うみだぬきの楽しいこと探し。

30代既婚子なしの活動記録。

お盆で集まるので「ファーブルトン」作りました。ファーブルトンとは?

フランスになんとなーく憧れを抱いているみうみだぬき。

フランスのお菓子ってなんだろうなって検索をしたことがありました。

そこでみつけたのが、「ファーブルトン」です。

聞いたこともないし、お店で見たこともなかったのですが、レシピ通りに作ってみました。もうすでに3、4回くらい作ったのですが、お盆で家族で集まるということで、久しぶりに作って持って行くことにしました。

 

ファーブルトンについては、マイクロソフトさんのチャット機能でこんな説明がでてきました↓↓↓

ファーブルトンは、フランス・ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子12345です。その名前は、「牛乳で煮た粥」を意味する「ファー」と、「ブルターニュ地方」を意味する「ブルトン」からきています1234小麦粉・卵・牛乳・バターなどを混ぜて作った生地に、レーズンやプルーンなどのドライフルーツを加えてオーブンで焼いたもので、バターの香りともっちりした食感が特徴です1245シナモンやシードル、ラム酒などで香りをつけることもあります2

なるほどなるほど。

作り方は、macaroni(マカロニ)さんのレシピを参考にしました。↓macaroniさんのサイト↓

現地フランスからお届け!「ファーブルトン」のおいしい基本レシピ - macaroni (macaro-ni.jp)

アレンジした所は、
・プルーンをレーズンにしたこと
・ラムエッセンスを入れたこと
です。

容器に陽気にバターを塗りました。

材料は、
牛乳、砂糖、小麦粉、卵、バニラオイル、レーズン、ラムでした。

レーズンとラムはアレンジです。

レシピ通りに行くと、プルーンなんですが、少し大きいので、レーズンに。

カヌレよりにしたかったので、バニラにプラスしてラムを入れました。

 

小麦粉と砂糖をまぜまぜ、

バニラとラムを入れて人肌にあっためた牛乳を入れて、さらにまぜまぜ。

陽気に容器にレーズンを敷き詰めて、

液を流し込む。

余熱200度にしたオーブンで1時間。

 

焼けた断面はこんな感じです。

食感は、もちもちでブルンッって感じですかね。プリンとも違うし、クレームブリュレとも違う。山形の人に説明するなら、洋風なやわらかめのくじらもち。
くじら餅 山形県 | うちの郷土料理:農林水産省 (maff.go.jp)

香りは、牛乳とバニラの香りが良い感じです。
独特な食感ですが、なんだか素朴な感じもして、とっても美味しいです。


しかし、山形のお店で売っているのをみたことないんですよね。たぶん、パン屋さんかお菓子屋さんで売っているとは思うんですけども。山形で売っている場所を知っている方がいましたら、教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ちなみに、実家では、江南春に頼んだオードブルを用意してくれてました。美味しかったですよー。

最後まで読んでもらってありがとうございました。

↓良かったらポチっとお願いします↓

山形花笠まつりに行ってきました!大器でラーメンも食べました!

山形花笠まつりに行ってきました。
いやぁ、人、人、人。山形にこんなに人いたんだ!ってくらい人がいました。

山形花笠まつりは、3日間行われ、161団体、14,000人が踊ります。(令和元年情報)

13時頃に、ゲリラ豪雨がありました。今日の花笠あるのか心配になったのですが、お陰で気温が下がって過ごしやすくなりました。

花笠の3日間の間に、1日は必ず雨が降るんですよね。

 

あまり良き写真が撮れなかったのですが、団体ごとに様々な特徴の花笠踊りが楽しめました。

自衛隊さんカッコイイです✨

 

テツandトモさんも山車に乗っていました。山形で芸能人にはなかなか会えないので、大人も子どもも楽しそうでした。私もテンションが上がり、奥さんと一緒に手を振りました。

今年のゲストは、渡辺えりさんやウド鈴木さん、朝倉さやさん、最上司さん、工藤あやのさんなど、山形出身の方が参加されている様でした。

文翔館の広場では、やまがた花笠食フェスタが行われていましたので、そこで夜ご飯にしようと思ったのですが、行列ができていたので、近くのお店で食べることにしました。(いいよ。って言ってくれた奥さんにSpecial thanks)

山形市役所の近くにあるラーメン大器(たいき)さんに行きました!

ラーメン大器 - 旅篭町のラーメン屋 (business.site)

↑公式HPありました↑

○メニュー○はだいたいこんな感じ↓

白湯麺

担々麺

坦々つけ麺

冷やし担々麺

G系担々麺

こってりラーメン

中華そば(牛骨スープ)

汁なしまぜそば

どれにします?

迷いました。担々麺メニューが多い。力を入れているのでしょうか。しかし、牛骨の中華そばも気になる。しかし、自分が好きなG系やまぜそばも気になる。メニューが良い所ついている私好み。店長さんと好みが合いそう。

なんて考えながら、今回頼んだのが、

こってりラーメン。

ダブルチャーシュー。野菜、背あぶら、にんにく。ほぼG系だった。ニヤリ。普通にネギがたくさんのっているのが嬉しい。

ダブルチャーシューが嬉しすぎて美味かった。めんもワシワシ系だが、ふと過ぎず食べやすい。ニンニクが背あぶらの量がガツン!とG系。大満足でした。必ずまた来ます。

 

奥さんが頼んだのが、

担々麺でした。野菜の香りが担々麺と良い感じにマッチ。ピリ辛で癖になるスープの様でした。麵は細目?中太目?でした。

帰り際に張り紙で知ったのですが、ラーメンの器、お店の人の手作りだそうです。すごいと思いました。カワイイ器ですが、カッコイイです。

行きは、山形駅までバスで行って、帰りは歩いて帰ってきたのですが、1日の合計の歩数が、1万5000歩になりました。足がスティックになりました。ちなみに、健康的な歩数の目安として8000歩とのことのようです。いやぁ、良い運動になりました。
そして、2023年夏の良い思い出になりました。

最近、ふと思ったのですが、自分は残りの人生でどれだけ楽しめるのかなぁ?と思ったんですよね。そしたら、できるだけ楽しみたいと思ったんです。あと、俺は人生どれだけお金稼げるのかな?とも考えたら、副業もしてみたくなっちゃったりして(笑)
やれるだけ、楽しめるだけやってみたくなった今日この頃でした。調子に乗らないようにやってみます。ちゃんと、大江戸(ダイエット)も続けていますよー。

 

最後まで読んでもらってありがとうございます!

↓良かったらポチっとお願いします↓

 

山形花笠まつり (hanagasa.jp)

花笠サマーフェスティバルに行ってきました!今日からいよいよ山形花笠まつり!

登山しようと車で山道を走っていたら、道路わきに小さなクマさん発見。小さくても怖さ感じました。後から思えばクマさん優しい目をしていて可愛かった。どぅも、うみだぬきです。

 

昨日、第43回花笠サマーフェスティバル&第42回山形県観光物産市に行ってきました。

↓チラシのリンクです↓

※交通規制あり 第43回 2023花笠サマーフェスティバル(同時開催:第42回 山形県観光物産市) | はい!やまがたでした!| やまがた街なか情報発信 (hi-yamagata-deshita.com)

4年ぶりの開催?だったようですが、私は初めて行きました。

8月5日から花笠祭りがあるので、ホコ天を利用した前日祭りみたいなものでしょうか。

内容は、子どもの職業体験、市町村の特産品の物販、地酒の飲み比べ、花笠踊りの披露、そして、私のお目当て、キッチンカー大集合でした。

山形の街中のストリートにズラリと観光物産市の露店が並びました。白鷹町の鮎の塩焼きや、山形のどんどん焼き米沢牛の串焼きなども売っていました。

花笠は山形で有名な四方山会(よもやまかい)の子ども達の踊りでした。暑い中笑顔で楽しそうに踊っていました。まじでえらい。

 

さて、私のお目当てのキッチンカー大集合です↓

色んなキッチンカー。見ているだけでも楽しい!

そして、今回たべたのが、ロングポテト。

手のひらよりはるかにロングなポテトでした。

味は、ケチャップ、チーズなども選べたのですが、選んだのは、こだわりの塩味。

食感は、外はカリっと、中はモチっと。食べたことのない食感で美味しかったです!こだわりの塩も美味しかった!

こんなおっきなジャガイモがあるのか!?と思ったのですが、食感から一度加工したポテトを再度成形してポテトにしたようでした。キレイにシューストリング型に成形されていますね。すごいです。

さて、今日(8/5)からあさって(8/7)の3日間、山形花笠まつりです!
花笠音頭を聞くと夏のテンションがグッと上がります!お時間のある方は、是非いらしてみてください(^^)

山形花笠まつり (hanagasa.jp)

 

最後まで、読んでもらってありがとうございます。

↓良かったらポチっとお願いします↓

最近食べたものと、戸田屋正道の一枚流し水ようかん。

○ハンバーグドリア○

夜勤前に、チーズとご飯が食べたくなりまして、ハンバーグドリアを作ることにしました。

残っていたトマト缶にハーブと塩コショウで味付けをしてレンジアップ。

牛乳とバターと小麦粉でホワイトソース(ベシャメルソース)。隠し味に白ワイン。

ハンバーグも作ってハンバーグドリアに。焼いている間に玉ねぎときのこのスープも作りました。

美味しくできて良かったのですが、張り切ってしまって、夜勤のお弁当を作る気力が無くなり、おかずはゆで鶏むね肉のみとなりました。(行きがけにカレー缶買いました)

 

○とりのカツレツ○

ヨークベニマルで気になったので味付きのお肉を買ってみました。

少し多めの油で焼いてカツレツみたいになる鶏肉です。明太子味というのが気なったので買ってみました。

初心者には難しいざっくりとした作り方の説明書き。

中火~中火の強めくらいで良い感じでした。

少し多めの油で揚げ焼きみたいな感じで。

片面3分でひっくり返し、さらに片面2分でひっくり返してこんな感じでした。鶏肉なんでちゃんと焼き。

完成。

カリカリで美味しい!スパイスの香りは良かった!明太子は、あの明太子の味と香りをイメージすると、見つけれなかったですが、お菓子の明太子風味をイメージすると、小学生の時に、隣のクラスの同じ委員会の子程度くらいの存在で見つけることができます。

 

○水ようかん○

友達のお家におじゃまをするということで、山形の老舗 戸田屋正道水ようかんを買っていくことにしました。

人気店なので、開店と同時に人がどっと混んでいました。

ちなみに、有名な話ですが、戸田屋正道のお孫さんは、元ラストアイドルメンバーの阿部菜々実さんだそうです。また、雑誌で橋本マナミさんも戸田屋正道のお菓子を紹介していました。

↓戸田屋さんのHPです↓

菓遊専心 戸田屋正道 (toda-ya.com)

今回購入したのは、「一枚流し水ようかん。」

開けると、切り分けるためと思われる木の板を入っていました。

水ようかんといえば「これ」というような美味しさでした。夏の一番人気商品というのがわかります。お土産に持って行って喜ばれますね。

今回は水ようかんを買いましたが、戸田屋には、どら焼き生地のマリトッツォや、フルーツ大福など若い人にも人気なお菓子もあります。どら焼きもこだわりを感じます。

最後まで読んでもらってありがとうございます。

↓良かったらポチっとお願いします↓

山形県庄内地方の美味しいアンデスメロン。

毎年実家に届くお中元。アンデスメロン

山形県庄内地方はメロンの産地。アンデスメロンが作られています。
たぶん、砂地でメロンを育てていて、砂丘メロンといわれているようです。
山形県は、全国のメロン生産量は4位なのですが、アンデスメロンは、茨城県に次いで2位の生産量だそうです。

庄内砂丘特産の砂丘メロン、アンデスメロンとは|味の農園 (ajfarm.com)

メロンの食べ放題に行ってきたよって話もよく聞きます。

庄内観光物産館、庄内砂丘メロン食べ放題イベントを開始 体験セットの通販も | (kankokeizai.com)

 

ご相伴に預かりまして。奥さんと2人で半分ずつにして食べました。年に1度の贅沢です。

ドドン!
んまいんすよ。まじで。

 

そのままで美味しいアンデスメロンに、バニラアイスを乗せて食べます。贅沢の極。

んますぎ。

あっという間に・・・

ごちそうさまでしたー。

もうそろそろアンデスメロンの時期は終わっちゃうのかもしれませんが、
是非機会があったら食べてみて下さい。美味しい山形紹介でした。

ちなみに、アンデスメロンアンデスとは、アンデス地方とは関係なく「安心です!」のアンデス。なんだかオヤジギャグっぽく感じます。ギャグは思いついたら、言いたくなるんですよね。面白くなくても言いたいんです。不思議なもんですね。「このメロン、うめろん。」

 

最後まで読んでもらってありがとうございます!

↓良かったらポチっとお願いします↓

暑くなる前に朝活。もう暑いんですけど山形。あじさい寺へ。

山形市村木沢にあります出塩文殊堂、通称あじさい寺へ行ってきました。

出塩文殊堂については、下記のHPをご覧ください。

むらきざわあじさい祭り (yamagata-community.jp)

やまがたぐらしHPの写真も素敵でしたので是非どうぞ。

【山形観光】出塩文殊堂のあじさい(山形市村木沢)|あじさい寺をしっとり散策 | やまがたぐらし (fullpokko.com)

 

珍しく朝活したら、気分転換になりました。

暑くなる前にいこうとしたんですが、7時10分の段階でもう暑かったですね。

写真を何枚か撮ってきたのですが、なかなかうまく撮れのではないでしょうかね。

そして、帰りに約1年ぶりに朝マック食べてきました。

皆さんも、気分転換に、朝活、朝散歩、朝マック、良かったら、どうですかね?
たまには良いですよ。まぁ、まさに気分転換でしたね。
ということで、↓のあじさいの写真みてもらえたら嬉しいです。さて、皆さんはどのあじさいがお好みでしょうか???

 

 

今回は上までに登らずに、入口あたりで写真を撮ってきました。入口あたりでもほど良い坂道なっています。

 

☆今回のベストショット☆

白と青みがかった白のあじさい。どちらもキレイな色でした。寄り添うパートナーが連想され、風を受けて一緒に小さく揺れていました。これからも仲良く咲いていてほしいなと思いました。

 

帰りのメガマフィン。(マフィン欠けているのに、今気がついたんですが、まだたべていませんので。)

やっぱりハンバーガーひとつでは足りずに帰ってから山形のだしかけ豆腐と納豆ご飯食べるっていう。まぁ雰囲気ですね。

 

最後まで読んでもらってありがとうございます。

↓良かったらポチっとお願いします↓

7/10 納豆の日に納豆食べ比べ。

奥さんが納豆が安かったからと、納豆を5つ買ってきていました。
1つ3パックなので、合計15パックですね。わんぱっくな奥さんというわけではありません。家では当たり前のように毎日納豆食べます。
そして、私は、納豆の日ということで、いつもよりちょっと高いくめ納豆を買いました。合計18パック冷蔵庫にありましたですね。
そこで、贅沢にも食べ比べをすることにしました。

左から、納豆名人、小粒納豆、くめ納豆。

基本は生醤油をかけて食べるので、タレなしの納豆を買ってくれています。

1、納豆名人

秋田のヤマダフーズの納豆。豆はアメリカまたはカナダ。極小粒。スーパーで2つで100円と安くなっていた。

納豆名人 極小粒ミニ3【関東地域】【東北地域】 - 株式会社ヤマダフーズ|おはよう納豆 (yamadafoods.co.jp)

2、小粒納豆

ヤマザワの子会社のサンコー食品がつくっている納豆。大豆は国産。小粒。確か78円。

3、くめ納豆

愛知のミツカンのくめ納豆。大豆は、アメリカまたはカナダ。極小粒。値段は確か106円。付属のタレは甘め。

納豆 くめ納豆|ミツカン 納豆のブランドサイト (mizkan.co.jp)

 

↓3つを食べ比べした結果↓

匂い
くめ納豆が納豆の匂いが強い。次に納豆名人。サンコー納豆はマイルドな感じがしました。

食感
サンコー納豆だけが小粒だったのですが、極小粒の方が私の好みでした。極小粒の方が食べやすい感じ。

私の好み
くめ納豆が一番美味しいと思いました。極小粒が好きということがわかり、香りが良かったです。
3つを食べ比べして、最初に思ったことは、一度に3つも食べられるなんて幸せ。でした。奥さんに「それ、食べ比べの感想?」みたいなことを言われましたが、私は納豆が好きなんでしょうね。冷蔵庫に納豆が無いのはなんか落ち着かないですから。

1度に3パックも食べて幸せな7/10、納豆の日になりました。

 

パックで思い出したのですが、、、

奥さんと一緒に、街中で腹筋バッキバキのポスターを見かけました。

その時に奥さんに、「6パックっていうんだっけか?」と聞かれたので、

「そうだね。俺は1パックだけどね」と言ったら、笑ってもらえました。

お腹が出てる人の方がウケるかもしれませんね。良かったら是非。

 

最後まで読んでもらってありがとうございました。

↓良かったらポチっとお願いします↓