うみだぬきの楽しいこと探し。

30代既婚子なしの活動記録。

流行遅れの流行病にかかりましての記録。ミニトマト芽が出ず、奥さん野菜苗を買う日記。

どぅも、ブログの更新をストップしていましたのは、新型の感染症にかかっていました。割と最近5類になったやつです。

介護職なので、たぶん7回くらいは職場で打っていたのですが、

もう効果が切れちゃっていたんでしょうね、39℃まで熱が上がりました。

数年ぶりに高熱を出したのですが、

熱を出すと、寝たくても寝れないんですね。そして、寒い。39度までいったら寒くなくなりましたが、バファリン飲んで少し熱下がったらまた寒い。

GW中の発熱だったので、休日夜間診療所に行きました。

なんとか診療所までたどり着いたのですが、子どもの数にびっくりです。待合室の8割埋まっていて、ほとんどが小さな子どもを抱えたおやごさんが座っていました。GWの計画が崩れた人がこんなにいるとは・・・。

職場感染症の人がいることを伝えると、違う診察室に通されました。

抗原検査をして、10分くらいで検査結果でますとのことでしたが、30秒もかからずして呼ばれました。

話には聞いていましたが、大変ですね。合計で1週間休みもらいましたが、復帰しても体調不良。もうなりたくないもんです。

 

・熱が39℃。熱が出ると気持ち良く寝られなくなる。翌日には下がるが、ダメージはでかい。

・熱は下がった所で悪夢をみた。普段全く怒らない友人に激怒される夢をみたので、ラインで謝罪。

・匂いがしなくなる。1週間くらい続き、徐々に回復。

・1週間しても、痰がらみのような呼吸の苦しさがある。

・食欲がなかなか戻らない。嗅覚が変わるから美味しく感じなくなる。

YouTubeでちゅきちゅきらぶりーちゃんの動画に出会う。なんそれ。

そして、ダイソーミニトマト栽培キット。芽が出ません。缶にいれて発芽させましたが、土にいれたら成長がとまったようで、土から芽が出なくなりました。種から育てるのは難しいです。

奥さんが、野菜の苗を買ってきました。
山形市では、植木市(5月10日頃)頃に苗を買って植えるのが、ばあちゃん世代では、定番だったようです。

レタス、モロヘイヤ、ししとうでしたかね。モロヘイヤ苦手なんですけどー。小学生の頃に、モロヘイヤの味噌汁を食べて、ネバネバの野菜にネガティブな衝撃を受けまして苦手になってしまいました。

まぁ、でも奥さんが楽しそうに土いじりをしているから、まぁ良しとします。

私は、登山計画と、6月に初ソロキャンプを計画しているので、ワクワクしている感じです。

明日も良い日になまりますように。今日もお疲れ様でした。