うみだぬきの楽しいこと探し。

30代既婚子なしの活動記録。

昭和の日ってなんだっけ?もうすぐGW。今年は10連休⁉

4月29日は、昭和の日ですが、昭和の日ってなんだっけ?と思ったので改めて調べました。

結論からいうと、昭和の日とは、
”激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす”日と内閣府のHPに記載がありました。

顧みる→振り返ること。
思いをいたす→気持ち(心)をその方向に向けること。

つまりは、温故知新的なことですかね。

 

もともとは、4月29日は、昭和天皇天皇誕生日でした。

昭和天皇崩御すると、みどりの日に変わりました。

2007年に一部法改正により、みどりの日から、昭和の日となったとのことです。

佐藤健さんが主演だった天皇の料理番をみて、天皇さんの存在はすごく良いなぁと思いました。じいちゃんばあちゃんもTVに天皇さんたちが出てると、喜んで見てますからね。

『TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番』|TBSテレビ

私は、シフト制なので、国民の祝日は私にとって休日ではないんですが、誰かが働いてくれるから、私も休めるし、インフラも不自由せずに、生活することができているんですよね。勤労感謝は11月23日だけじゃないですね。

今年のゴールデンウィークは、4月30日、5月1日、2日と有休とれれば、4月27日(土)~5月6日(月)の10連休できるようです。そんなに休んだら仕事行きたくなくなりますね(笑)

さて、今年のGWは、何楽しいことしますかね。私は仕事だと思いますが、合間の休みで何かできないかなぁと画策中です。

2024年のゴールデンウィーク(GW)はいつ?何連休かカレンダーでチェック! | Klookブログ

↓参考にしたHP↓

なぜ「みどりの日」が「昭和の日」に? 4月29日はこう変わった - ウェザーニュース (weathernews.jp)

国民の祝日について - 内閣府 (cao.go.jp)

ある日の夜ご飯。メインは中華風アクアパッツァ。

たまには、私が作った夜ご飯でもUPしてみます。
夜ご飯作るとなると、メニューに困るので誰か参考になれば幸町です。
目は霞町、耳は十日町、私の心は清住町。なんつって。

さて、先日の夜ご飯の紹介です。

メニューは、豆腐サラダ、中華風アクアパッツァ、もやしと油揚げの中華スープ、油揚げ焼き~野菜あんかけをかけて~です。

豆腐サラダ

まずは、豆腐サラダ。木綿豆腐にわさび菜を添えただけですが、食べる時に胡麻ドレッシングかけてちょっと和えて食べました。春先は葉物野菜が安くて良いです。

セロリの甘酢漬け

セロリの甘酢漬けは、奥さんに作ってもらいました。居酒屋にあったら頼みます。好きなんです。アメリカではセロリを炒めて食べるらしいとYouTubeでみたので、ツナ缶と炒めた残りを甘酢漬けにしてもらいました。んまい。

 

もやしと油揚げの中華スープ

油揚げって意外と賞味期限切れそうになります。基本冷凍なんですが、たまたま冷蔵庫に入っていて賞味期限当日に気が付き油揚げ多めのメニューになっています。

油揚げ焼き~野菜あんかけをかけて~

まずは油揚げを焼きまして、別のフライパンで野菜を炒めて、中華スープをいれてとろみをつけます。

油揚げの上にあんをかけるとこんな感じになります。豆腐も入って美味しかったです。

メインの中華風アクアパッツァ

以前から切り身のアクアパッツァは好きでたまに作っていました。しかし、今回は、オリーブオイルがなかったので、どうしようかと考え、中華風でも美味しいのではないかと、ごま油と創味シャンタンを使って、アクアパッツァをつくったという経緯です。これまた美味い。シーフードミックスを入れて海鮮の香りと食感を出て、これこれ!という味になりました。上手くいって良かったです。豆苗入れたかったのですが在庫切れでした。

 

以前、アクアパッツァ作った時の私の記事です↓↓↓よかったら見て下さい。美味しそうと言及してもらえて嬉しかった思い出の記事なんです。

umidanukikun.hatenablog.com男女の料理への意識の違いを聞いたことがあります。もちろん全ての人が当てはまるとは思いませんが、男性は、イベントとして作るそうです。たまにしかやらないから。だから、材料費も高くなり、手の込んだものを作る。
女性は毎日の仕事なので、節約して、なるべく簡単に。そして、健康面を考えて作る。
子どもとしては、お父さんのご飯の方が美味しいかもしれませんが、毎日あぶらっこいご飯という訳にはいかないですからね。
男性にリクエストするときは、健康的な節約料理を作って!と具体的に伝えた方が良いかもしれないですね。料理が作れればですが。
先ほどもいいましたが、全ての人が当てはまりませんからね。はてなぶろぐみてても、男性でも、毎日の仕事としてつくっていそうな方もいますし、職場には、あんまり料理はつくらないという女性もいます。
男女平等の世の中、奥さんに捨てられないように家事やります。もう男女平等という言葉も古くなってきた気がしますが。
以前、料理が手抜きというので、炎上しましたが、毎日作るなら手抜きしないとやってられないですよ。
料理の上達の1つの道として、冷蔵庫によくある材料の簡単なレシピをみつけることです。奥さんは、山本ゆりさんのレシピに出会ってから、めきめき料理が上手になりました。

楽しく美味しい食卓になりますように。今日もお疲れ様です。

仙台ランチ”大衆酒場ナミヘイ”さんでコスパ最高がっつりランチ。

先日、仙台におでけけ。
学校も始まり、歩いているのは大人だけ。天気も良いし、街中は大人だらけ。落ち着く。どうやらまたひとつ順調におじさんになっているようです。

美味しいランチが食べたい!と検索。

最近の人は、インスタで検索するみたいです。

「仙台駅 ランチ」

そしたら、美味しそうなリール(ショート動画)がたくさんたくさん。

がっつり食べられそうなお店を発見!

今回お邪魔したのは、"大衆酒場ナミヘイ"さんです。酒場ですが、ランチやってます!

広瀬通りのディズニーストアから、ぶらんど~む1番町商店街の方に歩いて5分くらいだったかと思います。

お店はレンガっぽくオシャレ。陽当りの関係もあってか、外からそんなに中は見えません。

11:40頃入店。もうすでに1階の半分くらいが埋まっていました。

2階は喫煙席のようでした。今時、喫煙者に嬉しいお店。しっかり分煙なっています。

カウンターに通されメニューを見ます。

選べるハーフ&ハーフ定食では、税込み880円で、おかずを2種類選べる上に、ご飯、味噌汁おかわり自由コスパすげぇ・・。どれも美味そう。えー・・・何にしようかな。と悩んでしまいました。

注文して待っている間もぞくぞくお客さんがきて、外にお客さんが並んでいました。店員さん忙しそうだけどテキパキ動いてます。すげぇ。

となりの人の定食が運ばれてきました。唐揚げとトンテキだ。トンテキ美味そう!量も多いな。店員さんのTシャツにYAKITONって書いてるしw頼めば良かったかなぁ。などと思っていた所に、私のが到着。

私が選んだのがこちら↓↓↓

アジフライホルモン炒めです。サラダにお漬物も付いています。

ホルモン炒め。

ホルモン炒めは、居酒屋さんらしく、ご飯&お酒がすすむ塩加減。そして、辛い、美味い!ホルモンだけかと想いきや、レバーまで入ってますけど?ありがたい。塩味が強いのが苦手な方はやめたほうが良いかもな”男の料理”なイメージです。

アジフライ

アジフライは3匹も。写真は一匹食べちゃってます。卓上にはソースと醤油がありましたが、私はアジフライには醤油派。ご飯に合い過ぎ。キャベツの千切りをマヨネーズにつけて食べようかと思ったら、なんとタルタルソース!?醤油&タルタルソース、最&高。んま。ご飯と味噌汁おかわりさせて頂きました。
いやぁ、んまかったです。ナミヘイさんのランチは何回でも楽しめそうだし、唐揚げ定食600円でご飯&味噌汁おかわりできるのはヤバいでしょ。良いお店みつけました。大満足なランチでした。
今日も、お疲れ様です。

↓ナミヘイさんの公式HPありました↓
仙台市・福島市の居酒屋、大衆酒場 ナミヘイ|ランチやディナーに人気 (branche-ms.com)

YouTubeにナミヘイさんのランチの動画がありました↓見たら食べたくなります。夜中に見ちゃった人ごめんなさいw


www.youtube.com

ダイソー ベジタブル栽培キット ミニトマト育ててみます。

ダイソーの入口にあったミニトマト栽培キット。200円。

毎年、春になると、何かを育てたくなります。去年は奥さんが頑張ってやっていました。種から育てようとして、なかなか芽が出ずに苦労していました。
今年は私の番です。きっとこれなら、簡単に育てられるのではないかという安易な考えで育てることにしました。
パッケージ、大きさ、とても可愛らしい感じ。なんと支柱なしミニトマトが作れるようです。簡単で助かります。

絶妙なパッケージサイズ感で中のポットが固定されています。少し動きますが、ギリギリはずれません。ナイスです。うみだぬきグッドデザイン賞差し上げます。

側面には、わかりやすく説明書きがありました。初心者なので、説明通りの手順でやってみます。

ラベルに書いてることをちょっと調べてみようのコーナー。

ピートモス

ミズゴケやアシを腐食化した泥炭を脱水・粉砕・選別したもの。(わからん。)

・ココピートとは?

ココナッツの内側にある繊維や粒を原料として作られた培養土。

バーミキュライト

鉱石を加工した人工土。(説明をみたけど難しくてこれ以上わからん。理科得意な人わかりそう)

ポット

・パルプ

紙に使うために分離させた植物繊維。木材パルプ、非木材パルプ(ワラ、ヨシ、クワ)、古紙パルプ。

種子

・ミニ姫

支柱のいらないミニトマト。説明してくれているサイトみつからず。

〇参考にしたHP

ピートモス、ココピートの説明↓

ココピートとピートモスの違いとは?特徴と使用上の注意点  (cococara.jp)

バーミキュライトの説明↓

バーミキュライトとは?用土としての特徴・性質や効果的な使い方を解説! | BOTANICA (botanica-media.jp)

↓パルプの説明↓

パルプ - Wikipedia

 

パッケージをはずすと土がドンっとはいってます。

土を取り出すと、中にミニトマトの種が入っていました。

土の中に水を200cc入れて混ぜます。

しっかりとテーピング。伊藤家の食卓でやっていたハサミで開く開け方をしようとおもいましたが、ハサミはいりません。袋破りたくないし、ちょっと困りましたが、テープをちょびっと切ったら、切れ込みきっかけで簡単にテープが外れました。夫婦のほころびは早めに修正しましょう。

奥さんのいない間に計量カップを使い、水を200㏄入れます。

水が溜まってる?感じなので、唐揚げ美味しく作る要領でモミモミしました。歌いながら笑顔でモミモミするのが唐揚げを美味しく作る秘訣です。

土に水分がいきわたると、土の香りがします。カブトムシの土となんとなく似てる香りでした。

カップに土を移そうと思いましたが、穴が開いていました。水はけしなきゃですから、そりゃそうですね。そういう時は、、、

お手軽に食品トレイです。

水を入れても、カップ1杯分の土でした。

土をいれたので、ミニトマトの種を植えていきます。

20粒以上入っていましたが、中央に5㎜穴を掘り、3粒いれると書いてありました。

どれがタネかわからないくらいですね。

土をかぶせて、ベランダに置くことにします。育ってくれるといいんですが。


また育ったら報告させてもらいます。

がんばれー。

午後の紅茶フローズンティーラテ食べてみた。

大、好、物は、アールグレイ!うみだぬきです。

セブンイレブンでオススメされていたアイス、午後の紅茶フローズンティーラテ。
午後ティーがアイスに!これは食べたいと思い購入しました。確か税込み200円くらいだったのかと思います。
午後の紅茶はKIRINさんの商品ですが、アイスは森永さんから出ています。

アッサム茶葉0.3%は少なくない?と思うのですが、そもそもアッサム茶葉って何?と思って調べたんですが、

アッサム茶とは、
インド北東部アッサム地方で自生していた茶樹。主にミルクティーにして飲まれる紅茶だそうです。発酵が深いため(?)あまりストレートでは飲まないのだとか。
↓情報ソースはこちらです↓

アッサムってどんな紅茶?特徴やおすすめの飲み方を知って美味しく飲もう - <かわいい紅茶のギフト>カレルチャペック紅茶店 公式通販|山田詩子主宰、世界的銘茶を鮮度No.1でお届けする紅茶専門店。 (karelcapek.co.jp)

 

さてさて、アイスに戻りますが、アイスだけじゃなくて、フローズン部分もあるのが、お得な感じがします。

種類としては、乳固形分3%以上のラクトアイスです。
乳固形分とは、牛乳から水分を取り除いたものを言うそうです。つまり牛乳3%以上ということであっているでしょうかね。
ラクトはラテン語で「乳」
ラクベジタリアンイズムというのは、乳製品は食べる菜食主義者とのことで、簡単にいえば、乳製品とも訳せるかもしれませんね。

フタをあけると、うず状になっていて、なんだかオシャレ♪

フタの裏にアレンジレシピが書いてありました。フローズンドリンクにできるそうです。これはスタバのフラペチーノみたいな感じになるんですかね。ワクワクです、今度やってみます。

アイスを食べた感想は、もう午後ティーの香りがすごい!
アッサム茶0.3%でも問題ないくらい紅茶の良い口いっぱいに香りが広がります。

そして、フローズン部分は、シャリシャリの中に、なんだか細かなチョコレートでも入っているかな?という食感があります。フローズンも香りが良き。午後ティーに包まれている感じです。アイスとフローズンの2つの食感があるのでずっと美味しく食べられました。

今度は、午後ティーのミルクティーも買って、フローズンドリンクをやってみねばです。

森永さんのHPをみてみた所、やはり、フローズンには、チョコチップが入っているようでした。やはりチョコ感でした。正解でした。
そして、フローズンの説明を、”ミルクティー味のみぞれ”と説明していたのがなんだか面白かったです。たしかにみぞれですね。
きっと、すゑひろがりず感を0.3%入れた説明文でしょうね。なんつって。

今日もお疲れ様です。

↓森永さんのHPです↓

午後の紅茶フローズンティーラテ | カップ | アイス | 森永製菓株式会社 (morinaga.co.jp)

 

↓一応午後の紅茶を出しているキリンさんのHPです↓

商品紹介|午後の紅茶|キリン (kirin.co.jp)
午後ティーの種類の多さに驚き。アールグレーもあった。今度飲んでみねばです。

Dear Milk(ディアミルク)食べてみた。

ヤマザワ(山形のスーパー)で見つけました!乳製品100%のアイス。
その名は、Dear Milk(ディアミルク)。明治さんの商品です。

表示を見ると、乳製品としか買いてありませんでした。まさか!?牛乳100%と思いながら食べてみました。

フタを開けると
こんな感じ。白いです。
パクっと。。。

感想は、ミルキーなお味。舌触りはなめらか。これは、牛乳だけではないという感だなと。そして、ちょっと良いアイスだなっていうのも感じました。
そして、乳製品のみということで、なんだか健康な感じもしました。

HPをみてみたのですが、入っている乳製品がわかりました。

明治DearMilk | 株式会社明治 - MeijiCo.,Ltd.

乳製品脱脂濃縮乳、クリーム、コンデンスミルクでした。クリーミーな正体がわかりました。

食品添加物が入っていないというのは、体に良さそうな感じがして良いですね。

お店でみかけたら是非1度食べてみて下さい。食べなれているバニラと違って面白いと思いますよ。

やわもちアイスわらびもち。人気のアイス食べてみた。

井村屋のやわもちアイスわらびもち食べてみました。

私の奥さんがきっと好きだろうなと思って買いました。

やわ もち っていうのが良きです。

中身は、下から和三盆アイス、黒蜜きな粉、わらびもち、京きなこ。

家に帰って開けるとこんな感じでした。

 

パクっと一口、、、

きなこの良い香りが広がります。

和三盆風味アイスは、ただのバニラではなく、お上品な甘さでした。ちょっと感動。

そして、黒蜜の良い香りと甘さもやってきます。

少し硬いわらび餅がだんだん柔らかくなって、口当たりが良いやわもちになってきます。

定番のきなこ、黒蜜、わらびもちが、これこれ!と思ってしまう求めている味でした。

そして、和三盆風味アイス。バニラアイスよりお上品なアイスに感じました。やわもちも魅力ですが、アイスがまた食べたくなる味なにも人気の要因なのかもしれません。

美味しかったです。奥さんも気に入ったようでした。