うみだぬきの楽しいこと探し。

30代既婚子なしの活動記録。

2024年春の振り返り日。

2024春は、いろいろありました。

つい2ヵ月、3か月前も、なんだか遠い昔のようにも思えます。

 

3月は、人生で初めての手術を受けました。局所麻酔の日帰り手術。

全く形容しない意味で縮みあがりました。

umidanukikun.hatenablog.com

umidanukikun.hatenablog.com

umidanukikun.hatenablog.com

 

4月は、アイス紹介のブログを始めたら面白いかと思いましたが、たいして伸びなそうなので、早期撤退をしました。

umidanukikun.hatenablog.com

うみだぬき的に構成がうまくいったかなとおもったブログが、仙台のナミヘイさんのランチの記事。美味しそうに写真も撮れた。次につながりそうな感じで満足。

umidanukikun.hatenablog.com

桜の香りがするクッキーを作りました。
奥さんも職場の人も喜んでくれました。嬉しかったー。

umidanukikun.hatenablog.com

そして、うみだぬき的にバズっている記事がミニトマト2。何故かこの記事が現在もGoogleで検索されているようです。やはり、ダイソーというのと、時期的にみんなやってみたくなるものなのかもしれないですね。

umidanukikun.hatenablog.com

霞城セントラル内のお酒の飲み比べは面白かったです。奥さんが珍しくノリノリで、ついて行った感じでしたが、良いブログネタになりました。今度、駅前で飲むときは0次会にしようと思います。

umidanukikun.hatenablog.com

大好きな5月の初めに、まさか新型感染症にかかると思わなかったですわ。
今まで、周りの人がかかったのに、スススーっとかわしてきたんですけどもね。
自分が39℃のトロピカルゼリーまで熱が出るとは。熱が下がってもしばらくしんどかったですね。治ってもしばらく気管支がつまっている感じで苦しかったです。

umidanukikun.hatenablog.com

体調が良くなってから、スイーツやアウトドアで盛り返しました。
家事ヤロウ放送直後に真似をして投稿したのが良かったのか、Xで閲覧数がちょっとありました。TVの影響は大きいかもしれないです。

umidanukikun.hatenablog.com

母の日のプレゼントということで、実家の庭で焼き鳥屋さんごっこ。楽しかった。

umidanukikun.hatenablog.com

人生初めてソロキャンプ。キャンプ自体も小学生以来。
寒河江にこんないいキャンプ場があったとは。必ずまた行こうと思います。

umidanukikun.hatenablog.com

ソロキャン2回目にして、まさかの完ソロ!YouTube見ながら夜ご飯食べて、ほぼ自宅状態でした(笑)ベテランキャンパーさんに怒られそうです。

umidanukikun.hatenablog.com

初めてイチゴ大福も作ってみました。あんこと求肥(ぎゅうひ)は2回目かな。それぞれはんまかったけど、上手に大福にはできませんでした。包み方を調べて練習したい所です。

umidanukikun.hatenablog.com

 

季節が過ぎるのはあっという間だし、思い出は埋もれていってしまいます。まぁ人生そんなもんですが、過去ではなく、今を楽しんでいけたら良いです。実際にやるのも楽しいですが、やろうと計画している時が、一番楽しいです。テント撤収の時は、もう終わっちゃうのかと、寂しい感じですしね。でもまた次はどうしようかと思うとまた楽しくなります。ポジティブ思考?いいえ、違います。暇だと、嫌なことを考えちゃうんです。よね。ただ楽な気持ちで過ごしたいと思っているだけです。自分はどう生きるか?日々の積み重ねの中で、人生に問われている気がします。とりあえずわからないので、僕は今日は疲れているので、休んで家事をして一生懸命休んでから考えます(笑)
最期まで読んで下さり、ありがとうございます。今日もお疲れ様です。