うみだぬきの楽しいこと探し。

30代既婚子なしの活動記録。

納豆汁。ひっぱりうどん。できる男の仮面が欲しい。

納豆汁。

1月7日といえば、七草がゆを食べる日ですね。

でも、山形では、納豆汁なんですよね。まぁ、七草がゆも食べますけどもね。

今回は、奥さんが作ってくれました。

納豆汁の具は、豆腐、こんにゃく、にんじん、ごぼう、だいこん。せりは高かったので、代わりにみつぱ。(え?標準語ではみつばなの???知らなかった!笑)

 

今日の昼ご飯は、ひっぱりうどん。ケンミンSHOWでも取り上げられたことがあります。

学生の頃まで、山形の郷土料理だと思ってませんでした。

大学の頃、寮でひっぱりうどんを食べていたら、秋田の人に、「のびるよ?」と言われました( ゚Д゚)確かにね(笑)でも、鍋から直接食べるのがひっぱりうどん食べ方なんですよね。地域によってはひきづりうどんとも言います。
めんつゆに入れるものは、納豆と鯖缶とネギ。人にってはマヨネーズを入れる人もいますかね。少数派だとは思いますが、私は食べ終わっためんつゆにご飯をいれて食べます。これがんめぇんだ( *´艸`)

 

正月近くなると、せりが高くなるなぁと思っていたんです。だけど、TVで農家の人がどろどろの畑から、せりを刈り取り、冷たそうな水でせりを洗っているのをみて、これ298円でもぜんぜん良いなと思っちゃいましたね。ありがたやありがたや。

 

ところで、人格や個性を表すパーソナリティ。語源はラテン語の仮面という意味のペルソナからきているみたいですね。人は仮面という名のパーソナリティをかぶっているのでしょうか。多くの人は、家庭でのパーソナリティと職場でのパーソナリティは違うんじゃないですかね。もしかしたら、立場や役割を演じてるのかもしれません。そして、色んな仮面を持っているのかもしれませんね。もし、出来る男の仮面があったら持っていたら、出来る男になっちゃいますねぇ。まずは仮面を作ってみたいと思います( *´艸`)