うみだぬきの楽しいこと探し。

30代既婚子なしの活動記録。

山形の納豆汁が一番美味しい?

山形の郷土料理 納豆汁

昨日に引き続き、納豆ネタってわけではないんですが、
この時期になると納豆汁が食べたくなります。
寒くなったら納豆汁!スーパーにも納豆汁の具が売られるんですよね。

納豆汁の基本的な材料は、
納豆、キノコ、山菜、芋がら、豆腐、油揚げ、こんにゃく、ねぎ、セリ、だし汁、味噌。ですかね。
私がポイントだと思うことは、
納豆をすり鉢ですること、最後にセリをのせることですかね。あとは、芋がらは外せないって人も多いと思いますね。

といっても、私は納豆汁の具と素は既製品買ってくるんですけどもねw

今回は、ニンジンとダイコンを入れます。こんにゃくと豆腐は冷蔵庫にあったもの、だし汁は、奥さんが作ってくれていた水出し昆布だしを使います。
既製品の納豆汁の素は、少し塩が入っているので、味噌の調整が必要ですね。
そして、セリが大事!今の時期だと、スーパーで198円くらいですが、正月あたりになると298円くらいになるんですよね!今年の1月7日はセリは断念しましたが、今回は早めに納豆汁を作ることにしました。来年もまた食べるでしょうが笑 山形では七草粥の代わりに納豆汁を食べていたということですが、現代ではどっちも食べられますね。

ちょっと調べたら、秋田や茨城にも納豆汁はありました。
秋田県納豆汁は、山形の納豆時汁と作り方が似ていましたが、里芋が入っていて、正月やお祝いの時に食べることが多いようです。
茨城の納豆汁は、納豆つぶさないんですね!そして具は豆腐とねぎだけ!山形県民には衝撃の事実!

山形の納豆汁が一番美味しいんじゃないですかね。以前、山形県新庄市行ったら、街中にでっかく納豆汁の看板がありましたね。気合いからして違いますから。知らんけど笑

 

流行語大賞は、何になりますかね。毎年そんなの流行っていたの?なんていう言葉もノミネートされていますね。この前、TVでブラックビスケッツが復活してました。なんでもティックトックでスタミナが流行っているとかで。小学生の頃、ウリナリポケビとブラビ流行りましたね。職場で、20代の後輩君に「今日テレビでブラビでるんだって」って言ってみたら「ビラピですか?」だって。ブラッド・ピットじゃねぇよ笑 小学生の時に流行っていたことを教えたら「時代を感じますね」やかましいわ笑 私はゆとり世代のはしりですが、悟り世代にはかないません。俺も時代を感じました。後輩君とは仲良しですのであしからず。あしからずも時代感じちゃいますかね笑 あじゃぱー。